地域巡回つながるくんカフェ

見沼たんぼクリーンウォークに参加しました!

桜はまだつぼみでしたが,みんなで記念撮影 地域巡回つながるくんカフェ

この春,私たち「つなぐつくるプロジェクト」は,見沼田んぼ桜回廊サポーターに仲間入りしました.見沼田んぼ桜回廊サポーターとは,見沼代用水の桜回廊の桜を見守る活動です.主な活動は,日常的な桜の見守りと,イベントによる見守り活動などです.

🌸 🌸 🌸

この桜回廊サポーターによる見守り活動の一環として,さいたま市の「見沼たんぼONLINEクリーンウォーク」が開催されました.それに合わせて,つなぐつくるプロジェクトでは,3月19日(土)にクリーンウォークを実施しました.

当日はお天気にも恵まれ,ご近所のご家族や,写真撮影が趣味の方,プロジェクト関係者など,幼児からご高齢の方まで25名もの方が参加してくれました.

コースは,思い出の里桜並木―加田屋橋―丼橋―見沼弁財天(ゴミステーション)までを,ゆっくりと約1時間半かけて往復しました.

見沼たんぼ東縁の桜はまだ咲いていませんでしたが,思い出の里の河津桜,道端のタンポポ,つくしなど,見沼の春の景色を楽しみながら,ゴミを拾い,一緒に歩いた人たちとの交流を楽しみました.

やどかり情報館まで帰ってくると,喫茶ルポーズのみんなが美味しいコーヒーとランチを用意して待ってくれていました.焼き芋も美味しく焼けています.ヤギのキキとララも,エサをおねだりしています.みんなの充実した笑顔がキラキラと輝いて,素敵な春の1日になりました.お家の人や仲間へのお土産話もたくさんできたようです.

参加者の皆さんからは,「車ではよく通るけど,歩いたことはなかったから,弁財天があるなんて知らなかった」,「お花見だけじゃなくて,ゴミ拾いをできたのが気持ちいい」,「意外とゴミがたくさん落ちているのに驚いた」などの感想が寄せられました.

やどかり情報館前で集合写真 ごみ拾いをしています
黄金色のやきいも! ヤギとお散歩

 

タイトルとURLをコピーしました