5月28日(土),緑のトラスト1号地・見沼田圃周辺斜面林で,地域巡回「ヤギと自然となかよしに」を開催しました.今回は,3回に分けてご報告してきた最終編です!
☆森のマルシェ
環境サミット,ルポーズ,やどかり農園が出店.環境サミットは,四代目醗酵職人KENZOさんのつくる美味し~いキムチをふんだんに使ったチゲスープが大人気.ほかにも自家製ジンジャーシロップ,ブルーベリーシロップを使った醗酵ドリンクもあり,日差しの強い1日だったこともあって,さわやかな飲み物も人気でした.
ルポーズは定番のランチボックスと焼き菓子を用意してくれました.ボリューム満点のカレーやオムライスに皆さんお腹が満たされた様子.自然の中でゆったりとしたランチ時間を楽しんでいました.
やどかり農園は人気の乾燥野菜に加え,こだわりのアイスコーヒーを用意しました.おいしい豆にこだわり,仕入れ先の店主に淹れ方を教わり,許可を得ての販売だったそう.リヤカーゴを使い,森の中でおしゃれなくつろぎ空間を演出しました.
あゆみ舎は,「キモチと。」の不用本の回収とあわせ,フードパントリー用の食品やPCを回収するBOXを手作りして設置しました.
☆緑の音楽会
午後に2回開催.フルートとクラリネットの音色が,青空と1号地で保全される竹林や豊かな緑の木々に響き,聴く人を癒してくれました.
☆ほうきづくり
エコ・エコの竹とやどかり農園が育てたコキアを使ったほうきづくりにも挑戦.
大量のコキアを剪定しながら,竹に結び付けていく作業を繰り返します.出来たほうきは,さながら魔法使いのほうきのよう.子どもたちが慣れない手つきで端材をまとめ,ミニほうきとして持ち帰るお楽しみもありました.
そして…「このほうき,飛べるんじゃない?」
そんな声が上がり,飛んでいる(ように見える)写真を撮ろうと,皆であれこれ言いながら撮影会.撮れた写真がこちらです♪
緑のきれいな時期の開催とあって,自然を感じる1日を皆さんお楽しみいただいたのではないかと思います.近くで開催されていた,田植え体験に来た方たちも立ち寄ってくれて,にぎやかな時を過ごしました.(記:宗野文)