- 2022年のできごと・ファイザープログラム関係の動き
1月1日 | 2020年度ファイザープログラム助成事業開始(継続) 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援 「見沼の文化とSDGsを意識した共同創造のソーシャルファームづくり―3」 |
1月30日 | 第1回 プロジェクト会議 (やどかり情報館+オンライン) 2022 年の活動計画,拠点づくりの実現に向けて |
3月5日 | つながるくん会議(やどかり情報館) |
3月19日 | 桜回廊サポーター・見沼田んぼONLINEクリーンウオーク参加イベント 「ヤキイモとコーヒー,ときどきヤギ」 やどかり情報館~見沼弁財天 |
4月2日 | 第2回 プロジェクト会議 (やどかり情報館+オンライン) 「移動式屋台で何をする?アウトリーチの可能性」 |
4月17日 | 移動式太陽光発電装置製作ワークショップ参加(藤野電力)3台を製作 |
4月20日 | 「Cafe Slow」(国分寺市)視察 |
4月22日 | つながるくん会議(やどかり情報館) |
5月21日 | 新拠点準備会議(新規)(やどかり情報館) |
5月22日 | 移動式太陽光発電装置製作ワークショップ参加(藤野電力)3台を製作 |
5月28日 | MURA CAFE「ヤギと楽しむコーヒータイム」①ヤギと自然と仲良しに (緑のトラスト1号地・見沼田んぼ周辺斜面林)共催:NPO法人エコ.エコ |
6月11日 | つながるくん会議(やどかり情報館) |
6月21日 | 「ソーラーdeナイト」(やどかりテラス)(やどかりの里地域交流員会と共催) ソーラーランタンづくりワークショップ,「みぬま電力」によるエネルギーの話ほか |
7月23日 | 地域巡回つながるくんカフェ やどかりテラス(中川) |
7月24日 | ほりさきマルシェに参加(ユースサポートネット主催) ソーラーランタンづくりワークショップ |
7月30日 | 第3回 プロジェクト会議(やどかり情報館+オンライン) 「拠点に必要な機能と運営方法」(中間報告) |
7月30日 | つながるくん会議(やどかり情報館) |
9月25日 | 地域巡回「ヤギと自然と仲良しに」②自分で作る電気と防災 (緑のトラスト1号地・見沼田んぼ周辺斜面林)共催:NPO法人エコ.エコ |
10月6日 | さいたま市職員研修センター喫茶室等公募貸付事業に企画書を提出 |
10月8日 | 第4回 プロジェクト会議(やどかり情報館+オンライン) |
10月22日 | リヤカーゴ(移動式屋台)製作ワークショップ(山崎工務店) |
10月29日 | 地域巡回「つながるくんカフェ with 大宮八幡中学校」 |
10月29日 | ポストカード発売開始 |
11月11日 | つながるくん会議(やどかり情報館+オンライン) |
11月11日 | 第2回 拠点準備会議(やどかり情報館) |
11月12日 | 見沼区ふれあいフェア参加(堀崎公園ほか) |
11月26日 | 【雨天のため中止】地域巡回「ヤギと自然と仲良しに」③ (緑のトラスト1号地・見沼田んぼ周辺斜面林)共催:NPO法人エコ.エコ |
寄付金でキッチンカー用の軽トラックを購入 | |
12月1日 | さいたま市職員研修センター喫茶室等公募貸付事業 契約期間開始 |
12月1日 | 第3回 拠点準備会議 (新拠点予定地:さいたま市職員研修センター図書館棟喫茶室) |
12月4日 | ほりさきマルシェ(さいたまユースサポートネット) みぬま電力 |
12月4日 | キッチンカー製作ワークショップ①(山崎工務店) |
12月10日 | キッチンカー製作ワークショップ②(喫茶ルポーズ駐車場) |
12月11日 | キッチンカー製作ワークショップ③(喫茶ルポーズ駐車場) |
12月17日 | 第5回 プロジェクト会議 (新拠点予定地:さいたま市職員研修センター図書館棟喫茶室) 「まちの居場所とソーシャルファーム」 |
12月17日 | 第4回 拠点準備会議(さいたま市職員研修センター図書館棟喫茶室) |
12月17日 | 第5回 つながるくん会議(さいたま市職員研修センター図書館棟喫茶室) |