イベント案内 ヤギと自然となかよしに 旅するお茶の間(地域巡回)のお知らせ 👇PDFファイルはこちらからダウンロードできます👇 ちらし(ヤギと自然となかよしに)5月28日地域巡回 2022年5月28日(土)10時~,「旅するお茶の間」がNPO法人エコ.エコの皆さん,そしてヤギたちと一緒にさいた...続きを読む 2022.05.17 イベント案内
プロジェクト記録 電気を手づくりする!藤野電力ワークショップへ参加してきました(後編) (前編からのつづき) 「ミニ太陽光発電システム」は,①ソーラーパネル②チャージコントローラー③バッテリー④インバーターという4つの機器をケーブルでつなぎ組み立てます.それぞれの役割や仕組みを学びながらの作業です. ...続きを読む 2022.05.14 プロジェクト記録
プロジェクト記録 電気を手づくりする!藤野電力ワークショップへ参加してきました(前編) つなぐ・つくるプロジェクトでは,見沼の自然を守り,食とエネルギーとケアが地域で循環する仕組みを考えることを活動の1つの柱としています. 先日,その1つである「エネルギー」をテーマに,“電気を自分でつくる”ことを学びに神奈川県相模原市緑...続きを読む 2022.05.05 プロジェクト記録
地域巡回つながるくんカフェ 見沼たんぼクリーンウォークに参加しました! この春,私たち「つなぐつくるプロジェクト」は,見沼田んぼ桜回廊サポーターに仲間入りしました.見沼田んぼ桜回廊サポーターとは,見沼代用水の桜回廊の桜を見守る活動です.主な活動は,日常的な桜の見守りと,イベントによる見守り活動などです. ...続きを読む 2022.04.11 地域巡回つながるくんカフェ
みぬまちょこっとコラム 自然豊かな見沼 水の歴史2 土木技術の天才 井沢弥惣兵衛 江戸幕府の財政を立て直した享保の改革を行った徳川吉宗(米将軍とも呼ばれた)が,見沼田んぼの開拓のために故郷の紀州より呼んだのが井沢弥惣兵衛為永でした.その時井沢はすでに60歳を超えていました. 井沢...続きを読む 2022.03.27 みぬまちょこっとコラム